こんちは、開運鑑定占い師かなです。
今回は「塩」について。
調味料としての塩以外にも、いろんな場面で塩を目にすることってありますよね。
例えば、お通夜やお葬式、神社にお参りに行ったときに売っていたりとか。
食べること以外にも、何気なく「そうするものなんだ」と使っている塩。
そんな塩にはどんなパワーがあって、どうやって私達の生活に活用するといいのか?
お楽しみに♪
ホントに塩にそんな効果があるの?
いろんな場面において、なんとなく「清められる」みたいな気になるので塩を使っている人がほとんどかと思います。
って思う人もいるでしょう。
人は生活をしているだけで、少しずつ「厄」が溜まってしまいます。
また、悪い気を持ち続けると、怖いことにさらに悪い気がやってきやすくなる。
これは生活をしている家や土地も同じです。
そんな環境に自分自身や家があったら…
綺麗に浄化しできないの?って思うのが当然。
昔から人は、塩を貴重で神聖なものとして扱ってきた経緯があります。
中国の故事から始まった説と日本での神事から始まった説があるんですが、日本ではすでに奈良時代や平安時代の頃には「盛り塩」の文化があったとされています。
神棚に置くだけでなく、最近は悪い気を家にいれないように敷地内に盛り塩をする家も増えているとか、いないとか?
家やそこに暮らす家族から悪い運気を取り除き、良い気がやってきやすくしてバランスを整える。
そんな効果が塩、そして盛り塩にはあります。
運気を上げるための「盛り塩」ってどうしたらいいの?
じゃあ、正しい方法で運気をアップするために盛り塩はどう行ったらいいのか?
盛り塩にいい塩って?
一般的には、天然塩が良いとされています。
古事記に海水を使ってお清めをしたとあるように、海水から作られている粗塩を使うといいです。
市販の食塩などはにがりなどの成分が含まれている場合があるので、そういった調整がされていない天然塩を選びましょう。
スーパーなどは海水からできた塩や岩塩、塩湖などからできたものなどが売っていますし、神社などにもお清めに使える塩を販売しているところもありますので買ってみるのもいいです。
また、実際にうまくできない場合は少し湿らせてあげてから盛るようにしましょう。
盛り塩の形はどうしたら?
円錐が一般的ですが、三角錐や八角盛も盛り塩の形としてはすごくいいです。
実際に作る時は専用のキットみたいなものも売っているようですが、
一緒に、白い小皿も揃えてくださいね。
盛り塩は運気アップのためにどこに置けばいいの?
盛り塩を置くといいとされる場所は、家の中心からみて東西南北の4つの方角と表鬼門と呼ばれる北北東と裏鬼門と呼ばれる南南西といわれています。
なんなんせいってどこや?
そもそも家の中心を割り出すことはめっちゃ大変。
おまけにこんなにたくさん盛り塩するのも大変ですよね。
家族が出入りする場所であり、当然気の出入りも多い場所です。
そんな気の流れの重要な場所である玄関に盛り塩を置くことで、外からの悪い気を払うことができるうえに良い気を家の中にとどめる効果が期待できます。
続いて
トイレやキッチンなどの水回りは特に悪い気が溜まりやすいとされています。
トイレはどの方角にも吉方位はなく、
また、台所は火と水を使う場所として気のバランスが良くないとされています。
盛り塩の効果ってどのくらい?
盛り塩の効果も永久というわけではありません。
交換時期については様々な考え方があります。
塩が固まったら交換とか、3日に一度など諸説あり。
交換せずにいると、かえって悪い気を引き寄せてしまう可能性もあります。
それから、盛り塩をする場所は綺麗にしておく必要があります。
綺麗なところには良い気が集まってきやすいからです。
まとめ
風水的に塩、特に盛り塩には家や部屋を浄化するパワーがあるといわれています。
盛り塩をして、その場所も綺麗にする。
そうすることで、良い気がたくさんやってきます。
今、大変な時期をお家で過ごされている方も多いかと思います。
是非、運気を上げる盛り塩をチャレンジしてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
開運鑑定占い師かなでした。
占いは、あなたが「これから」をどう過ごすと明るいものとなるのかを予習できるもの。
わたくし、開運鑑定占い師かながお届けする「開運鑑定」はオリジナルの鑑定方法。
より的確にあなたの「これから」を開運に導くアドバイスを行っています。
人生をとんとん拍子に!するためのきっかけになることでしょう。