こんちは、開運鑑定占い師かなです。
今では無料で姓名判断ができるサイトもゴロゴロあるし、ママさんなら子供の名付けに迷ってそんなサイトを利用したり、実際に占ってもらった事もあるかもしれません。
名前というのは読み方は同じでも漢字が違ったり、ひらがなだったり。
そんな名字や名前の画数、そのバランス、そして使われている漢字などを総合的に判断せて占っていくのが姓名判断です。
もくじ
姓名判断が教えてくれる運勢5つのポイント!
言うまでもない事ですが…
名字だったり、名前だったり、その両方だったり、様々な角度から総合的に鑑定していきます。
では、具体的に何がわかるのか?
生まれながらに持っている運勢
簡単にいうとあなたの名字の合計画数。
先祖代々受け継がれてきた運勢です。
個性や才能などの内面の運勢
名字の最後と名前の最初の合計画数。
性格や才能の個々の内面や、仕事運や結婚運などの運勢を表します。
おおよそ20歳から50歳くらいの運勢を指します。
生まれて名前がついた時からの後天的な運勢
名前の合計画数。
愛情運や家庭運など人間性、資質に関する運勢。
あなたのいる場所での運勢
名字の上部分と名前の下部分の合計画数。
家庭や学校、会社といった環境における人間関係をあらわす運勢。
生涯の運勢
姓名すべての総画数。
生涯の運勢を表します。
同じ姓名判断?占いの結果が違うのはなぜ?
とここまで、解説した姓名判断ですが占い師によって結果が違うことってよくあります。
それぞれの漢字のの画数に対して、実は占い師、鑑定師によって数え方が違ったりするから。
それと、占い師や流派ごとに画数の計算が違うこともあります。
わかりやすいところだと、「さんずい」。
私達はふだん「さんずい」を3画と数えるけど、旧漢字を採用しているとこれは4画。
ここは考えが分かれるところですが、
画数だけで判断しない!?あらゆるバランスが大事な姓名判断
先ほど説明した5つのポイントだけでなく、姓名判断では色々とわかることが他にもあります。
例えば、わたくし開運鑑定占い師かなの場合、違った計算方法から
また、
さらに、使う漢字の良し悪しを見たり、生年月日からわかる運気の流れなどを照らし合わせて名前との相性をみたりもします。
つまり、画数だけで簡単に判断するのではなく、総合的なバランスや他の占術と組み合わせて鑑定することが望ましいと言えるのです。
名前のもつ影響力はハンパない!?
名前はあなたがこの世に生を受けたという証明。
あなたの長い人生の出発点です。
初対面の人に会い自己紹介する際、まず名前を伝え自分の存在を認識してもらいます。
そう、第一にあなたという存在を証明するのが名前です。
「剛くん」という名前を聞けば強そうにイメージをするように、大きなパワーや影響力が名前にはあります。
歌舞伎役者さんが市川団十郎や中村勘九郎といった名前を大切にし襲名するのもその名前に大きなパワーがあるから。
時には大きな重圧になることもあっても、それ以上の大きなエネルギーを授かると考えられているのでしょう。
いずれにせよ、名前の持つ影響力は大きいと言えます。
開運鑑定占い師かなの鑑定では芸能人の方のように通称のお持ちの場合、それを優先して占っています。

まとめ
今回、姓名判断でわかる運勢についてお話ししました。
名前の画数から、たとえば先に述べた5つのポイントのある項目が悪かったとしても安易に判断、落ち込まない事。
確かに改名も一つの手段ではありますが、大事なのは総合的なバランス。
そして、そこからわかる運勢を良い方向へと変えていく開運行動です。
ご心配事がある時は是非ご相談してみてくだだい。

最後までお読みいただきありがとうございました。
開運鑑定占い師かなでした。

占いは、あなたが「これから」をどう過ごすと明るいものとなるのかを予習できるもの。
わたくし、開運鑑定占い師かながお届けする「開運鑑定」はオリジナルの鑑定方法。
より的確にあなたの「これから」を開運に導くアドバイスを行っています。
人生をとんとん拍子に!するためのきっかけになることでしょう。